新型コロナウイルスの蔓延で、人々の移動が阻まれる中、オンライン会議が注目のスターに。時間、距離、場所の制約を超えていつでも、どこでも最高の交流の場を実現できます。
2020年以来、様々な形式によるオンライン会議の企画・運営・技術サポート、オンライン同時通訳、オンライン逐次通訳を年間数十回を行い豊富な実績とノウハウを積み重ねてきました。
対応可能なプラットフォーム
- Zoom
- Microsoft Teams
- Voov (Tencent Meeting)
- Google Meet
- Skype
他のWeb会議システムを使用される場合でも、柔軟に対応いたします。
オンライン通訳の形態と特徴
逐次通訳
最もシンプルな形態で、どのようなプラットフォームでも対応可能です。
お客様にWeb会議を準備していただき、弊社が派遣する通訳者を出席者として参加させることで通訳を行います。
同時通訳
大規模な国際会議やセミナーでよく見られる通訳形態です。
発言とほぼ同時に通訳が聞けるため、逐次通訳と比べて時間の節約になります。
Zoomであれば、それだけで同時通訳も可能なので、特にこだわりがなければZoomを使用するのがおすすめです。
他のプラットフォームでも、複数の端末を用意したり、別のシステムと連携させることで同時通訳が可能です。
ハイブリッド会議
会議・セミナーの会場を用意しつつ、同時にオンラインでも発言したり、内容を配信したりする形態です。
これまで遠方のセミナーに参加できなかった、日程が合わなかったといった潜在ニーズにも対応することができます。
会場ではスピーカーを使用したり、従来の同時通訳システム(赤外線レシーバー)を併用したりと、様々な調整が必要になります。
事前収録
セミナーなどで、各スピーカーの発言内容をすべて動画として保存しておき、当日にオンラインで配信する形態です。
こうしたケースでは生の発言ではないため、通訳音声はもちろんのこと、資料のつくりこみや字幕といったディテールも非常に重要になってきます。
弊社では音声の吹き込み以外にも動画ファイルの編集や字幕作成などにも幅広く対応しております。